fc2ブログ

RFC 4303 翻訳公開  このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - RFC 4303 翻訳公開

RFC4303 日本語訳を公開しました。ESPです。

最後の新規翻訳公開から約一年、ひさしぶりの更新です。

お約束。正確な意味を知りたい場合は必ず原文を当たってください。

スポンサーサイト



RFC 2577 翻訳公開  このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - RFC 2577 翻訳公開

RFC2577 日本語訳を公開しました。FTPセキュリティ考察です。

1999年公開のRFCですので、11年前になります。内容はいたってノーマル、今となってはやや旧聞に属する話ばかりですが、こんな時代もあったんだなぁと。

お約束。正確な意味を知りたい場合は必ず原文を当たってください。

RFC 1191 翻訳公開  このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - RFC 1191 翻訳公開

RFC1191 日本語訳を公開しました。パス MTU 探索です。「PMTU ディスカバリ」等とも言いますね。

原文に「PTMU」という単語が出てきますが、明らかに「PMTU」の誤りなので翻訳では修正しています。

お約束。正確な意味を知りたい場合は必ず原文を当たってください。

RFC 855 翻訳公開  このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - RFC 855 翻訳公開

RFC 855 日本語訳を公開しました。TELNET オプション仕様です。

以前に公開したRFC 854 TELNET プロトコル仕様(日本語訳)の相方にあたります、と言っていいのかな?

お約束。正確な意味を知りたい場合は必ず原文を当たってください。

RFC 5322 翻訳公開 & RFC 2822 翻訳更新  このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - RFC 5322 翻訳公開 & RFC 2822 翻訳更新

RFC5322 日本語訳を公開しました。インターネットメッセージフォーマットです。

以前に公開したRFC 2822 日本語訳のアップデートになります。最初の数段落を訳したところで RFC 2822 からあまり変更されていないことに気付いたので、RFC 2822 の翻訳を元に見直しつつ翻訳しました。

一応注意しながら作業しましたが、訳文をコピペして原文と比較するというミスの発生しやすい手順でしたので翻訳漏れが残っているかもしれません。発見された方はメールか当エントリのコメントでお願いします。

見直していく過程でRFC 2822の翻訳漏れや言い回しを修正しましたので、そちらも更新しました。

お約束。正確な意味を知りたい場合は必ず原文を当たってください。

RFC 4824 翻訳公開  このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - RFC 4824 翻訳公開

RFC4824 日本語訳を公開しました。IP over 手旗信号です。

ジョークRFCなんですけど内容はいたって真面目。実際に使おうと思えば使えるプロトコルです。