スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
RAIDとバックアップ
- 技術系雑多
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
「GNUのレポジトリ・サーバー、クラッシュ」ということで、もっと大騒ぎになって良さそうな話題だと思ったんですけどね。
いきさつはhttp://lists.gnu.org/archive/html/savannah-users/2009-05/msg00023.htmlに書かれています。
RAID構成でバックアップもちゃんと取られていたようですが、RAIDの不調でダウン、不調なRAIDから取っていたバックアップのデータが不完全なことが判明と、非常にありそうな最悪に近いストーリーです。一ヶ月分のデータが飛んだとなれば、普通の企業なら倒産レベルのダメージを受けそうです。
上記サイトでも触れられていますが、http://lists.gnu.org/archive/html/savannah-users/2009-06/msg00027.htmlによれば、
Good news: we discovered a new backup from May 27th. After tests, it appears to be a complete backup.
とのことで、どうやら失われたのは1日分になったようです。良かった良かった。
教訓を学べる事件でした。
- [2009/06/06 20:06]
- 技術系雑多 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
-
|
-
|
- この記事のURL |
- TOP ▲
- ≪[本]元素の小事典
- | HOME |
- [本]人獣細工≫
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://srgia.blog46.fc2.com/tb.php/459-d9c0a2fa
- | HOME |
コメントの投稿